MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

試験電圧相切替器の追加作成

三相不足電圧継電器の試験で

出力設定をいじらず

相を入れ替えるだけで各相試験出来る

切替器を用意してありますが

1台しかなかったので

作り増ししました。

材料はだいぶ前に買ってありました。

単に3回路4接点のロータリースイッチで

切り替えるだけのものです。

穴開けて部品はめ込み

こつこつとはんだ付けしました。

何用に買っておいたか

わからない

タカチのプラケースは初号機よりも

薄手だが

少し大きくなりました。

文字を大きくできたので

老眼対策になります。

以前購入したのは↓

密閉型小型ロータリースイッチ 3回路4接点[RoHS] / SRRN142100

菊型ツマミ 16.4mm(6φ軸用) / WTN-15-1185/6.1

応援お願いします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次