MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

ひさびさにRX4713出動

特高受変電設備の

リレー試験をおこなってきました。

これは

三菱 MELPRO-DASHシリーズ

CAC1-A01D2形

変圧器保護用比率差動継電器の

試験風景です。

今回は

最近使用頻度が多い

電圧2相電流2相保護リレー試験器 RX47022 – エヌエフ回路設計ブロック

ではなく久しぶりに

電流三相保護リレー試験器 RX4713 – エヌエフ回路設計ブロック

を使用しました。

重い試験器ですが

昔から慣れ親しんだ試験器です。

NF RX4713を使用した理由
  • 第2高調波抑止特性の試験項目があり、RX47022には波形切り替え機能がない。
  • 瞬時整定80Aがあり、RX47022はMAX62AまでだがRX4713なら単機でMAX90Aまで対応。
  • 電流2要素分のRST-N切替器をRX4713用のものしかまだ作っていない。

第2高調波抑止特性試験は

こんな画面で実施。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次