MENU
メールマガジン新着記事通知
参加メールアドレス
退会メールアドレス
最近のコメント
カテゴリー
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

3kVのCVケーブルって・・・

今回は
自分の無知を
恥ずかしながら
書き込みます。

特高受電2次側3kVにて
使用している事業場の
トランス更新に伴う
耐圧試験に行ってきました。

トランスはもちろん
新品なので
最大使用電圧3450Vの
1.5倍5175Vで
何事もなく
完了しましたが、
トランス1次側の
ケーブルの再端末も
やったので、
こちらは3450Vで
やることになりました。

「距離短いし一括で~」
と思っていたら
元受さんより
「1条2回ですよね」と。

なぜだ???
現場でググってみたら
3kV CVケーブルは
1線ごとの遮蔽層がないため
線間にも耐圧をかけなければだめとのこと。
元受さんもググって確認したそうですが。

なので
R,S-T,E間と
S,T-R,E間をかければ
対地間R-E,S-E,T-Eと
線間R-S,S-T,T-Rが
まかなえるので
2回というわけです。

そしてさらにググってみたら
関東電気保安協会著
自家用電気技術者実務なぜ何故Why?
という本に書いてあると。

あ、この本持ってた…

P.131

created by Rinker
¥1,815 (2024/10/08 23:15:36時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次