早朝の年次点検にて。

1号柱PASのSOG試験実施。
解線したP1,P2を戻し忘れたまま
PASを投入してしまい
P1,P2短絡で内蔵VT焼損して
波及事故、なんてのが
一時期ブームかと思うくらい事故報告が
上がってきた年がありました。

PAS投入前は
かならずP1,P2の接続を確認。

受電所と連絡を取り合いながら
引き紐操作で復電。

最後に
SOGの電源ランプ点灯確認。
どうしても
ランプが見にくかったり
本当に電源入ったのか心配な場合
テストボタンで
PASトリップすることを確認してから
本投入作業をしたらいいかなと
思います。
コメント