点検清掃作業員として
御呼ばれした試験業務にて。
試験班の使用していた
携帯用発電機
ホンダ16iの持ち手に
ダイヤル式ワイヤー錠が
取り付けられていました。
一昔前は
パイセン
仕事中
2kVAの発電機を
台車に載せられて
走って逃げられたことがあった
発電機を
ホームレスに
盗まれたことがある。
狙われるよ。
なんて話をよく聞いたものです。
私も年次点検中、
車とキュービクルの距離がそこそこある現場で
うっかり
ECOFLOWのポータブル電源
EFDELTAを
車の周辺に置いたまま離れて
戻ってきたら
フェンス越しに覗き込んでいる
怪しい人がいて、
こっちに気が付いて
チャリンコで
逃げていった、なんてことも
経験しています。
発電機はうるさいから
離れた場所に設置して使うことも多いので
ダイヤル式ワイヤー錠の準備って
確かに大事だなと感じました。
コメント