
茨城県常総市で発生しました鬼怒川氾濫による
災害にて現在交通規制が各地で行われており、
周辺道路は大変交雑しております。
当方もネットで「交通情報」と検索して
日本道路交通情報センターが出てくるが
情報が載っておらず走行できる道路の
選択に困っていたのですが、
下記茨城県のホームページに
交通規制情報が出ていることに
今さっき気が付きました。
上記リンク
(茨城県ホームページ「災害版」がでます)
→「台風18号等による通行規制情報 」
→台風18号による常総市,下妻市,
八千代町(常総工事事務所管内)
における交通規制箇所図
(5万分の1)(PDF:617KB)
にて上記の地図が出てきますが、
ここにはすべての規制が載っておらず
異常気象等による通行規制
(PDF:157KB)
のリンクには文字だけですが
もっと広い範囲の規制が
書かれています。
災害支援の車両を含め
規制以外の周辺道路は
大変交雑しております。
常総市周辺での
一般の方の通行は
町を1つはさむように
思いっきり大きく迂回したほうが
いいかと思います。
コメント