MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

非常用発電機の蓄電池接続部腐食!

とあるお客様の発電機内にて困ったものを
見つけました。

これは非常用発電機の起動用蓄電池の接続部ですが、
圧着端子が薄青い緑錆で粉まみれになっています。

端子のワセリン塗布がうすかったのか、はたまた
触媒せんのガスがうまく当たったのかと原因は
いろいろ考えられますが、触ると端子がフニャフニャで
いまにももげそうです。

普段大型の圧着工具を持ち歩いてはいないので、
端子をばらし、ショート防止に-端子もはずし、
内部ブレーカー等すべて切らせていただき、
明日端子を交換することをお客様に伝えて
今日は退却させていただきました。

ついでに、発電機のエンジン吸気口の
エアフィルターも劣化によりスポンジが
粉々になって吹っ飛んだようで、これは
交換のお願いをしました。

参考に、新品だと下のようにスポンジに
覆われています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次