新設から1年が経ち、
初回の年次点検でのことです。

復電後、
外灯用タイマーの時間を確認したら
停電中時計が止まっていた模様。
現在時刻へ時間調整をおこないました。
あれ?
この形って
停電補償(バッテリー)が
入ってそうな気が•••

裏を見ると
やはり
バッテリー入っていそうな
蓋があります。

開けたら
やはりバッテリーありましたが、
入っているだけで未接続でした。
盤納品時に未接続で
入荷されそのままだったようです。
一番よく見かける↓の型のように
バッテリー埋め殺しで
納品後の接続作業が
必要ないものもあります。
ですので
電工さんは
気に留めなかったのかと思います。

素手では
うまくカプラーさせなかったので
ラジペンで押し込みました。
1年間気が付かず申し訳なかったですが
これで雷停電シーズンが来ても
タイマーに関しては
安心です。
created by Rinker
¥12,826
(2025/04/23 11:50:06時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント