月次点検で、

駐車場内にある
1号柱脇のハンドホールを
車の出入りが少なそうだったので
開けてみました。

以前も確認したことありますが
やはり高水位。

フラッシュ焚いて
高圧ケーブルをなんとなく目視確認。
こちら、中途受託の現場でして
ケーブルメーカー不明で30年ほど経っています。
ですが、
年次点検結果は悪くないので
最近問題になっている
某メーカーの不具合品より
かなり出来がいいなと変な関心しています。
そして、いまさら水抜いても
意味がないだろうから
手は出しません。
月次点検で、
駐車場内にある
1号柱脇のハンドホールを
車の出入りが少なそうだったので
開けてみました。
以前も確認したことありますが
やはり高水位。
フラッシュ焚いて
高圧ケーブルをなんとなく目視確認。
こちら、中途受託の現場でして
ケーブルメーカー不明で30年ほど経っています。
ですが、
年次点検結果は悪くないので
最近問題になっている
某メーカーの不具合品より
かなり出来がいいなと変な関心しています。
そして、いまさら水抜いても
意味がないだろうから
手は出しません。
コメント