請負の太陽光発電所年次点検にて。
接続箱にて
ストリングの絶縁抵抗測定と
端子開放電圧の測定がありました。
あいにくの雨だったので
タープテントを張って、
移動しながら対応。
キュービクル点検班が先に作業完了したので
早く切り上げるため
合流して反対側から
電圧測定とメガ測定を始めました。
created by Rinker
¥29,889
(2025/01/26 10:01:46時点 楽天市場調べ-詳細)
うちには現在
HIOKIのPVメガ1台、
マルチ計測器のPVメガが3台あります。
こんな天候なので
不良ではない数値まで上がればよしとし
さっさと測定を切り上げたい。
(マルチ計測器さんには申し訳ない)
マルチ計測のPVメガMIS-PV1は
計測安定値で数値表示なので
より正確なんだとは思いますが、
数値が出るまでに時間が掛かり
作業を早く済ませる用途には向いていません。
年次点検である程度数値が出ればいいや、
という考えで正確さより
測定スピードに重点を置くならば
HIOKIのPVメガのほうが
適しています。
ですので帰宅後
追加でHIOKI製を1台購入しました。
コメント