毎年の試験業務にて。
漏電リレーを数十台試験実施します。
動作の都度ブザーが鳴り
やかましいので
ブザー配線を外してからおこないます。
電圧2相電流2相保護リレー試験器 RX47022 – 電力用試験器 – 保護リレー試験器 – エヌエフ回路設計ブロック (nfcorp.co.jp)
を使用しての試験です。
100mA整定の回路で
毎回70~75mA程度での動作のところ、
90mA超えても動かないことがあり、
おかしいなと思い試験クリップを触ったとたん
動作する、なんてことがありました。
確認した結果、
噛みやすいように使用していた
短いパワークリップクリップの
ハンダが浮いているせいで導通不良になっていて、
触ると導通が回復して動作となっていました。
はんだごて コードレスはんだごて はんだごてセット マキタはんだごて18v ハンダゴテ充電式 マキタ18Vバッテリー対応可能 30W 溶接はんだごて 急速加熱 450°Cまでの温度 片手操作 電気ハンダゴテ 携帯電話修理 パソコン修理 電子作業 電気DIY用 家電修理 溶接工具 日本語説明書付き(Blue)
Enermall
はんだ付け不良は
私の不器用が原因なので
反省するところですが、
自分
あれ、導通不良だったのにRX47022の電流出力は90mA過ぎまで普通に上がった。過負荷(回路オープン)でも電流小さいとエラーが出ない?以前のRX4717などは、すぐオーバーランプが付いたのに。
疑問に思うことができたので
後日検証をおこないます。
コメント