MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

RX47022で周波数継電器試験を行う際の注意事項

特高受電施設での

リレー試験業務に参加。

特高監視盤の

三菱 COC4-A03D1 過電流・地絡過電流継電器

三菱 CAC1-A01D2 比率差動継電器

三菱 CPP3-A01D2 系統連系保護継電器

を試験担当しました。

ちなみに試験器操作は

デキる若者に任せっきりで

私は

ちょっと繋ぎをイジりつつ

せっせと記録係をしていました。

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥695 (2024/05/19 20:11:44時点 Amazon調べ-詳細)

系統連系保護継電器の

不足周波数要素(95L、UFR)の試験の際、

動作値試験は問題なかったのですが

動作時間試験でつまずきました。

電圧2相電流2相保護リレー試験器 RX47022 – エヌエフ回路設計ブロック (nfcorp.co.jp)

故障側周波数条件として

41.5Hzと入れたいのですが

エラー音が鳴るだけで

入力できませんでした。

デキる若者はなぜかをすぐ思い出して

サクサク対応し事なきを得ました。

わたしは

RX47022を買ってから

比率や系統連系リレーに

使用したことがなかったので

見当もつきませんでしたが、

(取説P.58抜粋)

電流出力レンジが

62A、31A直列、31Aのときは

周波数設定範囲が

48Hz~62Hzになるそうです。

周波数リレー試験の際に

48Hz以下を使いたい場合

電圧出力しか使わなくても

電流レンジを

  • 3A:I1
  • 3A:I1,300mA:I2
  • 3A:I1,20mA:I2
  • 300mA:I2
  • 20mA:I2
  • no use

上記のいずれかにしておく必要があります。

知っている人がいない時に

自分がこれに引っ掛かったら

かなり慌てふためいたと思うので、

しくじる前に経験できて

ありがたかったです。

created by Rinker
¥2,420 (2024/05/19 11:14:01時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次