MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

令和5年分 専従者の年末調整手順

毎年、1月に

専従者(かみさん)の

前年分年末調整をおこなっています。

毎回やり方わからなくなり

前年の資料引っ張りまわしてやっているので

備忘録代わりに書きます。

まずは、

A2-4 給与所得者の基礎控除、配偶者(特別)控除及び所得金額調整控除の申告|国税庁 (nta.go.jp)

A2-1 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告|国税庁 (nta.go.jp)

それぞれ確認し

計算および記載しておく。

A2-3 給与所得者の保険料控除の申告|国税庁 (nta.go.jp)

専従者に

生命保険と年金の支払証明書を貼り付け

内容記載してもらいます。

A2-2 給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿の作成|国税庁 (nta.go.jp)

上記から源泉徴収簿をダウンロードし

左半分に給与と賞与の支払い額と

源泉徴収税額を記載します。

それからさらに上記から

年末調整計算シートをダウンロードして

必要箇所を埋めていけば

ちょっと計算の手間を省いて

年末調整ができます。

この計算した年末調整還付分は

2月分給与に上乗せします。

あと自分の場合,

源泉所得税の納期の特例を出して

1~6月までと7~12月分までの

2回納付にしているので、

下期分の所得税徴収高計算書(期限今月22日まで)を

e-Tax(ソフト版)で作って提出、

そのままの流れで

インターネットバンキング支払い画面に移行して

7~12月分源泉徴収所得税から

年末調整分を差し引いた所得税を

支払いました。

そのあと、

給与所得の源泉徴収票と

給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表も

etax(ソフト版)で作って提出しました。

さらに住民税に関する申告として

給与支払報告書 総括表と個人別を

eLTAXで申告して

(PCdesk DL版でないと申告できない)

専従者の税金に関することは完了です。

インターネットで各種申告をするためには

マイナンバーカードを読み込む

ICカードリーダーが必要で、

今まで使っていたものは

SCR3310-NTTComという型式の

開業時に購入した古いものだったので

すでにメーカー対応終了しており

Windows11専用ドライバがありません。

ネットで調べて

設定を変更したらとりあえず使えましたが

セキュリティー的にどうかと思うので

上記のサンワサプライ製に

買い換えることにしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次