ハンドホール内水抜きから1年半・・・ 2015 3/05 広告 点検 2015年3月5日 おととしの秋ぐらいに水抜きした高圧ケーブルが収められたハンドホールをあけてみたら けっこーたまっていました。ちょっと土地が高くなっているところなので入らないかと思っていましたが、徐々に染み込んでくるんだなと。 来月また抜いておきます。 点検 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 非常用予備発電機の冷却水保温ヒーターからの液漏れ 電気主任技術者セミナーに行ってきました 関連記事 湿度100%での引込絶縁抵抗測定 2023年11月12日 発電機の燃料消費量確認 2023年11月11日 余裕のある年次点検ではいろいろやります 2023年11月10日 富士電機の古いLBSメンテナンス 2023年11月1日 トランスの蓋締め付けトルク(電動工具) 2023年10月31日 スプリングクランプ端子ブレーカー回路への仮設電源 2023年10月26日 復電作業前後SOG確認は当たり前にやるべし 2023年10月24日 悪天での年次点検 2023年10月20日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 添付ファイル アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ
コメント