MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

磁気テストリードふたたび

ほぼ毎年お手伝いに行っている現場にて、

今回もまた系統連系リレー

オムロン K2ZC-Nを

担当しました。

前回↓

作業責任者の先輩から

他の試験の妨げにならないよう

不足電圧継電器や不足電力継電器の

動作ロックL1,L2短絡を容易におこなうための

磁気テストリードを

教えてもらった記事を書きまして、

その後すぐ入手しました。

安全のためガラス管ヒューズホルダーを

間に入れておこうと思っていたのに

すっかり買ったことすら忘れてしまいこんでいて

今回思い出し慌てて引っ張り出してきたので

結局そのまま短絡で使用しました。

シーケンス試験等で

遮断器投入条件を作るのに

ハモニカ端子で短絡が必要な時があるので

これがあれば便利かと思いきや、

あまりマグネットがくっつくネジを使っている

リレーやハモニカ端子ってない気がするので

使いどころは少ないかなというのが

正直なところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次