MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

買い物失敗

普段年次点検等の清掃では

濡らしたマイクロファイバーで

絶縁物清掃していますが、

絶縁抵抗値向上を狙って

アルコール水溶液で清掃することもあります。

用意した水溶液をウエスで使うことがありますが、

三菱電機から出ている「メグアップ」という

精製水とアルコールの混合液(1:1の比率)を

不織布に含浸させた

絶縁物清掃クリーナティッシュというものも

あるそうです。

ネットでは販売品が見つからず

電材店などに問い合わせが必要なようなので、

ネットで気軽に手に入るものを検索。

(使う頻度から乾かないように個包装が好ましい。)

これは個包装だし

こんなカメラ用レンズクリーナはどうかなと思い

購入し試してみました。

結論として、小さすぎて

使い勝手はよくないし

すぐ破けるし失敗でした。

しかたがないので、

スマホやパソコン画面の清掃用にしました。

ipadの艶消し画面ガラスフィルムは油脂汚れがついて

なかなか落ちないのですが

これには重宝します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次