MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

常陽銀行JWEBOFFICE(法人ネットバンキング)入力不具合

当ページのリンクには広告が含まれています。

入金確認や振り込みは

インターネットバンキングを使用しており

店舗やATMにはほぼ行くことがありません。

メイン銀行が常陽銀行で

個人事業主の屋号入り口座は

法人扱いになってしまうので

月額手数料がかかる

法人インターネットバンキングを

使用しています。

JWEBOFFICE:常陽銀行 (joyobank.co.jp)

最近パソコンを変えて

Windows11になったせいか

入力に不具合が起こり、

口座名や金額をまともに打ち込めなくなり

大変困りました。

created by Rinker
¥2,475 (2023/10/02 10:32:34時点 Amazon調べ-詳細)

原因を探るためあれこれ試した結果、

銀行の推奨する

ウイルス感染・不正アクセス対策

(saat netizen(サート・ネチズン)が

原因だったようで

アンインストールしたら

正常に戻りました。

そして、

  1. 常陽銀行 JWEBOFFICE サート・ネチズン | インターネットサービスの不正送金やウイルスをブロック (saat.jp)
  2. サート・ネチズンのご利用に関する重要なお知らせ
  3. 2022.12.07|ネチズン Windows版をご利用の環境における文字入力の不具合について – サート・サポート (saat.jp)
  4. 他社製品とネチズン Windows版を併用したら、ホームページ上での文字入力に異常が発生しました – サート・サポート (saat.jp)

へたどり着き、

アンチロガーキーというものを

OFFにすることで

解消することが分かりました。

いまさら出かけて

振り込み作業なんてやりたくないので

解決できて安心しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次